【2020/6/29】11体の新たなご当地ニャンを追加しました。
全47都道府県のご当地ニャンが登場!
各都道府県に移動して全ご当地ニャンとともだちになろう‼
ご当地ニャンとともだちになる方法はこちら
全国のご当地ニャン
北海道地方
-
- 北海道
木ぼりニャン
東北地方
-
- 山形県
- NEW
花笠ニャン
-
- 秋田県
ニャまはげ
-
- 岩手県
ニャしきわらし
-
- 青森県
ねぶたニャン
-
- 宮城県
ずんだニャン
-
- 福島県
赤べこニャン
関東地方
-
- 茨城県
- NEW
水戸納豆ニャン
-
- 東京都
- NEW
江戸っ子ニャン
-
- 神奈川県
スカニャン
-
- 栃木県
ギョーザニャン
-
- 群馬県
だるまニャン
-
- 埼玉県
せんべいニャン
-
- 千葉県
落花生ニャン
中部地方
-
- 石川県
- NEW
ワジマニャン
-
- 岐阜県
- NEW
さるぼぼニャン
-
- 山梨県
ほうとうニャン
-
- 長野県
おやきニャン
-
- 福井県
ズワイニャン
-
- 静岡県
茶葉ニャン
-
- 愛知県
ミソカツニャン
-
- 新潟県
トキニャン
-
- 富山県
薬売りニャン
近畿地方
-
- 滋賀県
- NEW
焼き物たぬきニャン
-
- 兵庫県
- NEW
明石焼きニャン
-
- 三重県
あまニャン
-
- 大阪府
タコヤキニャン
-
- 和歌山県
パンダニャン
-
- 奈良県
シカニャン
-
- 京都府
舞妓ニャン
中国地方
-
- 岡山県
- NEW
きびだんごニャン
-
- 鳥取県
シロウサニャン
-
- 山口県
フグニャン
-
- 島根県
ドジョウすくいニャン
-
- 広島県
お好み焼きニャン
四国地方
-
- 愛媛県
- NEW
イマバリニャン
-
- 高知県
かつおニャン
-
- 香川県
うどんニャン
-
- 徳島県
阿波踊りニャン
九州・沖縄地方
-
- 熊本県
- NEW
いきなり団子ニャン
-
- 佐賀県
- NEW
イマリニャン
-
- 沖縄県
シーサーニャン
-
- 宮崎県
カグラニャン
-
- 大分県
とり天ニャン
-
- 鹿児島県
しろくまニャン
-
- 福岡県
めんたいニャン
-
- 長崎県
ちゃんぽんニャン
ともだちになる方法
STEP1
「ご当地ポイント」をゲットしましょう。
自分、またはヒョーイした妖怪が移動すると、移動した都道府県の「ご当地ポイント」をゲットできます。また、以下の場合も「ご当地ポイント」をゲットできます。
- おみやげを入手した場合、入手した都道府県の「ご当地ポイント」
- 妖怪の木を植えた場合、植えた都道府県の「ご当地ポイント」
「ご当地ポイント」の所持数は、「妖怪パッド」>「ご当地ニャン」の順にチェック。

- 同じ移動距離でも、自分で移動した際に獲得できるポイント数とヒョーイで移動した際に獲得したポイント数は異なります。
- 自分で移動する際に、他のプレイヤーからヒョーイされていると獲得ポイントがアップします。
- 自分で移動した分の「ご当地ポイント」は、毎日4:00に加算されます。ヒョーイで妖怪が移動した場合や、ヒョーイでおみやげを獲得した場合は、妖怪を呼び戻したときにポイント数が加算されます。
- サーチで発見したおみやげで獲得したポイントは、獲得した際に加算されます。
STEP2
挑戦状をゲットしましょう。
「ご当地ポイント」がたまるとご当地ニャンからの「挑戦状」がゲットできます。
「挑戦状」は「交換/確認」画面より、「挑戦状」をタップするとゆうびんに送られます。
「交換/確認」画面は「妖怪パッド」>「ご当地ニャン」> 画面下部「交換/確認」の順にチェック。

- 「挑戦状」をゲットするために必要な「ご当地ポイント」はご当地ニャンごとに異なります。
- すべての「挑戦状」を受け取り、「もういちどチャレンジ」をタップし、リセットすることで再度「ご当地ポイント」をためることができます。
- 「もういちどチャレンジ」でリセットすると、その都道府県で所持している「ご当地ポイント」はすべて失われますのでご注意ください。
STEP3
「挑戦状」でご当地ニャンとバトルしましょう。
「挑戦状」は「妖怪パッド」>「ゆうびん」>「百鬼夜待」の順にチェック。

バトルに勝利して各ご当地ニャンとともだちになりましょう。ご当地ポイントの高い挑戦状ほど、ともだち確率が高くなります。
注意事項
- 「ご当地ポイント」に期限はありません。
- 「挑戦状」はゆうびんから受けとり後24時間を過ぎると削除されます。
- 当ページの掲載事項は、予告なく変更させていただく場合があります。あらかじめ、ご了承ください。